日記初日からMTG以外の
2016年6月22日 ゲームなんか長い文書きたいなぁと思ってMTGプレイヤーはなぜか使ってるよなぁと思いだして登録。
とりあえずカルドセプトリボルトが面白そうでスタートダッシュVer買ってやってるのだけど製品版出てからの方針確認がてら。
ちなみにDS版を3DSが出る寸前くらいに始めて3DSは全クリして放置の今作から対人戦やってみたい勢。
https://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/?%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E
というわけで3DSからブック構築の基礎
https://cwiki.lames.jp/culdrevolt/?%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%20%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5ver.%2F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
現状の使用可能ブックで現状使用してるのがダッシュ地。でスタートダッシュ版はデッキ構築部分なし。
なので、製品版になってから改造したいところ
・クリーチャー25アイテム12スペル13となっているが、クリ20、アイテム10、スペル20に変える。
→クリーチャーはスタチューはいらないので他になんか良いバラマキクリーチャーを。
アイテムはロングソードとかはあんまりいらなそうなのでマグマハンマーに。
スペルはホープを4にしてHWとフライを追加。
実際援護ブックなんだからアイテムもっと減らしてもいいのかもしれない…
とりあえずこのくらいでストーリーはなんとかなるだろうと信じて
とりあえずカルドセプトリボルトが面白そうでスタートダッシュVer買ってやってるのだけど製品版出てからの方針確認がてら。
ちなみにDS版を3DSが出る寸前くらいに始めて3DSは全クリして放置の今作から対人戦やってみたい勢。
https://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/?%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E
というわけで3DSからブック構築の基礎
https://cwiki.lames.jp/culdrevolt/?%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%20%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5ver.%2F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
現状の使用可能ブックで現状使用してるのがダッシュ地。でスタートダッシュ版はデッキ構築部分なし。
なので、製品版になってから改造したいところ
・クリーチャー25アイテム12スペル13となっているが、クリ20、アイテム10、スペル20に変える。
→クリーチャーはスタチューはいらないので他になんか良いバラマキクリーチャーを。
アイテムはロングソードとかはあんまりいらなそうなのでマグマハンマーに。
スペルはホープを4にしてHWとフライを追加。
実際援護ブックなんだからアイテムもっと減らしてもいいのかもしれない…
とりあえずこのくらいでストーリーはなんとかなるだろうと信じて
コメント