Pauper League #2

2016年7月24日 ゲーム
赤青デルバー○○
普通に勝ち

黒青アリストクラッツ××
めっちゃメタられたデッキ構造で手出しできず負け。

呪禁オーラ××
どっちもスピードが間に合わず負け。

エルフ ××
殴り合いの末《巨森の蔦》入れてる分で負け。
二戦目は心折れて負け。

トロン ○×○
一戦目は結構ブン周り気味で勝ち。
二戦目は《樺の知識のレインジャー》焼かれたところで《遠くの旋律》撃つマナがなくなったのに二枚手札に来て負け。
三戦目は相手がトロン揃わずもたついてるところを《拡大》で殴り勝ち。

で2-3
エルフは良いデッキかなと思ったんだけども同系になった時に俺の脳が保たない。
二戦目の青黒アリストクラッツは結構いい感じのデッキで《スゥルタイの使者》とか《灰色肌のずべら》でアドを取っていく感じのデッキで《死せざる邪悪》とか《悲劇的な過ち》とかでアド取られまくって死んだ
基本サイズが2/2出てくるのとチャンプブロックしやすいのでエルフとRDWは辛いんじゃないかなって

ともあれエルフでLeagueは同系が辛すぎるのでトナプラでもう少し回しなれたほうが良い気もする。
《巨森の蔦》は入れるスペースあるの?と半信半疑ではあるがどうなんだろ。
Pauperは今やるのは辛いのでもしかするとHSやらSVやらの方をやるかも。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索