PauperLeague#3-2

2016年12月1日 ゲーム
二戦目は青黒アンコウ。結果から言うとプレイミスで敗北しました。
一戦目✕:
一戦目はトロン一式揃ったものの、手札集めるのと墓地から回収するのどっちを優先するか悩んで手札を取ったら殴り殺される手で負け。

サイドボード
in:《大祖始の遺産》×2
out:《チェイナーの布告》×1、《とどろく雷鳴》×1
大祖始の遺産でなんとかすればなんとかなるだろうと考えてイン。

二戦目○:
最初に大祖始の遺産を引くという僥倖を得たものの何を考えたかドローすすめるのに即ブッパ。アンコウ二体並んで負けるかと思われたが相手がフルタップしたのでX=18の《とどろく雷鳴》撃って勝ち。

サイドボード
in:《エヴィンカーの正義》×1
out:《炎の稲妻》×1
盤面に生物が大量に並ばれるとまずいという判断からエヴィンカーの正義入れ。
相手の生物に不死が大量に入っていたので使うタイミングがないと判断して《炎の稲妻》抜き。

三戦目✕:
ムラーサ二枚が引けたのでクリーチャーさえ引ければそれを使いまわして勝てると判断しキープ。
目論見通り《ウラモグの破壊者》を引いてトロンを揃えてムラーサ連打で押し通そうとするも除去仕切られる。
致命的なミスは後半。
《ファングレンの匪賊》《彩色の宝球》《彩色の星》が出ている状態で卑俗に除去。
対応して彩色を墓地に送ればよかったもののそれを忘れてスルー。
そして《エヴィンカーの正義》撃って自滅するというウカツ…
正直ファングレン除去に彩色撃ってれば手札二枚とライフ10点あったのでワンチャンあった可能性が…ラストターンに《ウラモグの破壊者》が通っていたのでなおさら残念。

実際のところ一般的なティムールトロンだとどうサイドボードしてどういう戦略で戦うのが良かったのかわかりかねるので誰か分かる人教えてください(ぶん投げ)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索