PauperLeague#3-5
2016年12月6日 ゲーム今日はラストの一戦
相手はゴブリン。
1戦目○:
初手トロン揃ったハンドから《ファングレンの匪賊》まで伸ばせてライフゲインし放題で勝ち。
in:《エヴィンカーの正義》×1、《赤の防御円》×3
out:《炎の稲妻》×1、《チェイナーの布告》×1《ウラモグの破壊者》×1
貼れれば勝てそうな防御円をイン。
アウトは《炎の稲妻》はフラッシュバックできそうにないので1枚抜き。
《チェイナーの布告》は基本的に数並ぶデッキに無力なので抜き。
《ウラモグの破壊者》は出す前に死にそうだから抜いた。
結果から見るとトロン的には無色8マナ要求のほうが緑1無5要求より出しやすいので《ファングレンの匪賊》抜くって考えにいたれればよかった。
2戦目✕:
トロン揃えて《とどろく雷鳴》で相手のゴブリン削ったところで《稲妻》飛んできて死亡。
サイドボードは交換なし。
3戦目✕:
初手土地1防御円ありを蹴ってスタートしたら相手が奇襲隊→奇襲隊ってやってきて死亡。
正直あの回りされたら防御円貼っても間に合わなかった可能性。
赤いデッキはRDWのイメージで《電謀》入れなかったけど多分入れたほうが良かった。ゴブリン自体はかなりタフ1多いしトークンも1/1なので。
というわけで見事に2-3決めたわけで…
3-2目指してチャレンジしたいがまだ戦闘経験足りないようなのでもう少しトロン練習してみます。
レシピは強かったと思うので間違いなくサイドボードできていればなんとかなった試合が多いのが辛い…
相手はゴブリン。
1戦目○:
初手トロン揃ったハンドから《ファングレンの匪賊》まで伸ばせてライフゲインし放題で勝ち。
in:《エヴィンカーの正義》×1、《赤の防御円》×3
out:《炎の稲妻》×1、《チェイナーの布告》×1《ウラモグの破壊者》×1
貼れれば勝てそうな防御円をイン。
アウトは《炎の稲妻》はフラッシュバックできそうにないので1枚抜き。
《チェイナーの布告》は基本的に数並ぶデッキに無力なので抜き。
《ウラモグの破壊者》は出す前に死にそうだから抜いた。
結果から見るとトロン的には無色8マナ要求のほうが緑1無5要求より出しやすいので《ファングレンの匪賊》抜くって考えにいたれればよかった。
2戦目✕:
トロン揃えて《とどろく雷鳴》で相手のゴブリン削ったところで《稲妻》飛んできて死亡。
サイドボードは交換なし。
3戦目✕:
初手土地1防御円ありを蹴ってスタートしたら相手が奇襲隊→奇襲隊ってやってきて死亡。
正直あの回りされたら防御円貼っても間に合わなかった可能性。
赤いデッキはRDWのイメージで《電謀》入れなかったけど多分入れたほうが良かった。ゴブリン自体はかなりタフ1多いしトークンも1/1なので。
というわけで見事に2-3決めたわけで…
3-2目指してチャレンジしたいがまだ戦闘経験足りないようなのでもう少しトロン練習してみます。
レシピは強かったと思うので間違いなくサイドボードできていればなんとかなった試合が多いのが辛い…
コメント